2017年5月31日水曜日

受験生は楽しい。

3回目の投稿です、清水です。

みなさん受験生って辛くて苦しいって思ってまいせんか??
毎日勉強ばっかり飽きたなーって思っていませんか??

でもちょっと考えてみると、毎日こんなに勉強に没頭できるって幸せなことだなって思いませんか?
知らないことをいっぱい学べるって楽しいなって思いませんか?

…思わないかもしれないです。
でも少しでも前向きな方が、絶対長続きします。
気持ちの持ちようで本当に苦しい時に諦めないでいられるはずです。

楽しいまで思えなくてもいい、ちょっとでも受験生充実させてやる!と思って精一杯毎日を過ごしてください!

2017年5月30日火曜日

6月の学習

こんにちは。AAの山崎です。今日は私が受験生の6月にどのような学習をしていたかをお話しようと思います。高3の春の時点で私は数学が伸び悩んでいたのと、化学の基礎が固まっていなかったので、数学と化学を中心に勉強していました。この傾向は受験直前まで続きました。化学は苦手意識があり成績も悪かったので、素直に基礎から勉強していました。基本事項をおさえたら、セミナーを何度も解き、忘れないようにしていました。

数学は基本問題はできるけれど、模試で応用問題が解けないという状況でした。数学の先生に演習量が足りないと言われたので、休日は一日の半分以上の時間を数学にあてていました。こんなに数学ばかりやっていて大丈夫なのかなとよく思っていましたが、できていないことは事実だったので地道に演習を積み重ねました。効果が現れたのは高3の夏の模試です。

私の場合は高3になってからでしたが、数学受験をする人で苦手意識がある人は、早い時期から演習を続けると良いと思います。その時に気をつけることは実力よりも難しいレベルの問題を解かないことです。解ける問題を確実に解けるようにして、次のレベルに進まないと、再び土台作りをする時間をつくらなければならなくなるからです。

化学は夏休みに演習を進めるためにも夏前にある程度進めておいたほうが良いです。

受験はいろいろな科目、いろいろな分野から出題されるので、どれも計画道理に勉強することは難しいと思いますが、これはよく相談されるのでみんな悩んでいるのだと思うので優先順位をつけて、勉強すると良いと思います。

2017年5月28日日曜日

こんにちは!貞本です。

時期ももう五月の終わりとなって、新しい環境にも慣れてきた頃かなと思います。日も長くなってきたので健康第一に頑張っていきましょう!

先日あったガイダンスでこれからの学習について話したと思うのでその内容をもう一度伝えます。ネタを考えるの忘れてて、、、すみません。

6月の学習は僕は主に基礎固めをしてました。現代文は1週間に2文ずつ解いたり、数学は苦手だった確率や数列を解いたり、そんな感じです。

夏はやっぱり過去問をやっておくべきだったなと思います。特にセンター。センターの問題はほんとに基本なのでその過去問を繰り返して知識を増やすのもありだと思います。

夏は午前学校に行って午後塾に行くという生活をしてました。環境が変わるので結構良かったです。

詳しくは直接聞いてくれたら答えますのでよろしくお願いします。

2017年5月26日金曜日

6月の大切さ

2回目の投稿になります、清水です。
今日私がお伝えしたいのは!6月の大切さ!です!

5月はGWに行事にテスト模試に部活もラストスパート、と忙しい日々を過ごした人も多くいるのではないでしょうか??
そこから一転6月になって、少し余裕も出てきたし、雨だし、なんとなくだらけたい…みたいな気持ちも出てきてしまったりしませんか??

しかし!せっかくの6月を何となく過ごしてしまってはもったいないです!
なぜなら6月は自分の勉強をできる最後のチャンスだから!

7月になって夏休みが始まると、マナビス生は日々たくさん受講を進めたり、応用の勉強を始めたり、とっても忙しくなります。
6月は自分の苦手をつぶしたり、文法を固めたり、単語帳を完璧にしたり、基礎固めをしたり、自分で勉強する時間を増やす練習をしたり、とても貴重な月なのです!
ここでどれだけ自分勉強の貯金を出来たかが大きなカギになります!

秋冬になって後悔しないために!
今!しっかり気合をいれて勉強を積み上げましょう!

私たちも応援してます!頑張ろう!!

2017年5月25日木曜日

とにかく基礎を

こんにちは、繁本です。

学校のテストも終わり、高3は部活も引退に近づいている頃だと思います。

7月の模試に向けて、この時期は基礎固めを重点的に進めてほしいと思います。7月の模試で自分の苦手分野を知り、夏休みにそこを克服するためにも、今度の模試で自分の実力を出し切ってほしいです。
アドバイスタイムをしていると、まだ英語や古典の文法が不確かなところが多かったり、単語が覚えられていない人を多く見かけます。夏まであまり時間がないことを意識して勉強を進めてください。

2017年5月23日火曜日

初めまして!


今年度から新しくAAとなりました、神谷実希と申します。
私大文系担当で社会科目は日本史です。

私は立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科で、埼玉の新座キャンパスに通っています。

私もこの溝の口校出身で高2の冬からお世話になっていました。
高校時代はマネージャーをしていたので、プレーヤーとして毎日練習してから受講に来る生徒さんを本当に尊敬しています。笑

さて、私の学部は、何を勉強するの?と質問を多く受けます。実際は、NPO、NGO等の組織、企業や東南アジアなどの難民や発展途上国について学んでいます。同じようなことに関心を持っている人が集まるので、毎日刺激を受けています。

現役での大学受験は1度きりです。せっかくだから辛い部分も含め、受験生を楽しみましょう!私たちが全力でサポートします、何でもご相談ください!



2017年5月22日月曜日

大切なことを忘れないために

こんにちは、アシスタントアドバイザーの小林です。
このごろ急に暑くなっていて、体調を崩しやすいです。体調管理に気を付けて過ごしましょう。


突然ですが、みなさんは忘却曲線をご存知でしょうか?
人間は時間がたつと覚えたことを忘れてしまいますが、それの時間と覚えている量の関係を示したグラフになります。
そこまでは知っているという方も多いと思いますが、10個の単語を覚えた際に、5個、つまり半分忘れるのにかかる時間を知ってる方はどれほどいるでしょうか?


先日聞いた話ではなんとたったの4時間だそうです。


これは単語でなくても当てはまると思うので、覚えたことをすぐに復習しないと忘れてしまうのです。
明日でいいや、今日は疲れたから…などと言っていたら後で無駄な時間と労力を使うことになってしまいます。


なのでこれを見た方は大至急今日の復習を始めましょう(というより見る前にやりましょう笑)


以上です。

2017年5月21日日曜日

夏への準備

暑くなってきましたね!AAの根本です。
今日の気温は30度近いらしく夏を感じさせますね。

ところでみなさん中間テストで受講をしぶっていませんか?また、まだ受講をそんなにいれなくてもいいと思っていませんか?
夏休みの勉強の幅を広げるためにも受講を進めてください。
特に部活を引退した人は部活に集中していた時間を今度は勉強にあてましょう。

私の6月の過ごし方を話したいと思います。
私は国立志望かつマナビスに入ったのが高3の6月だったためにとてもたくさん受講していました。自習などは何をしていいかわからず、受講も受けっぱなしで復習を後回しにしていました。やはり何をしたらいいか分からないときはマナビスの受講を進め、テキストを有効的に使うことが大切です。また復習をしなければ全く身に付きません。絶対にしてください。
たぶん聞き飽きたかもしれませんが英単語も夏前に必ずやってください!実際私は英語が苦手で英単語から逃げていたんですが。夏が終わって真剣にやり始めたら英文が読めるようになり、苦手意識がなくなってきました。英語を嫌う理由は読めない、理解できないだと思うので英単語をきちんとやりましょう。(もりこたんも活用してね)


2017年5月19日金曜日

再構築しよう!!

こんにちは!3回目の投稿となりました。
AAの角です。
今の時期は、中間テストに追われている人が多数だと思います。
また、高3だと部活のラストスパートの人もいると思います
ですので、この時期は受験勉強のペースが崩れる時期です!!

テストや部活が終わったら勉強ペースを再構築しましょう!!

特に、部活を引退する人達は一気に勉強時間が増えるので、夏にたくさん勉強できるように今のうちから勉強量を増やしていってください

夏に過去問などが解けるように暗記科目は今のうちにたくさん覚えた方がいいです。
特に、英単語や古文単語は覚えるのに時間がかかるので、早めに1冊~2冊終わらしましょう(高1,2年生も単語は、はやめに始めると成績上がります!)

暗記の方法で困ったら、AAに気軽に相談して下さい!












2017年5月18日木曜日

はじめまして、、

はじめまして。
河合塾マナビス溝の口校AAの根本里菜です。
自己紹介をしたいと思います!
青稜高校に6年通い、現在は昭和薬科大学に通ってます。
高校時代は陸上部に所属していたため受験勉強のスタートがとても遅れてしまい受験にはとても苦労しました。なので特に受験勉強に遅れがあると感じている人は相談しに来てください。一緒に頑張りましょう!!

話は変わりますが、私は今大学で3つのサークルに入っています。薬学部は確かに忙しいのですが、毎日とても充実していて人数もそれほど多くなく他の大学よりも友達ができやすいと思います。(笑)
サークルも活発過ぎずバイトとの両立もできます。
第一志望の大学でやりたいことなどを考えて勉強のモチベーションを上げましょう。







2017年5月17日水曜日

文法たち

こんにちは!AAの七澤です。

去年の私はこの時期、引退試合に向けて練習に励んでいました。
バレー部で、ボールを必死に追っていたあの時期を思い出すと懐かしいです。

部活に勉強になかなか時間が取れない中、私が一番意識して勉強していたのが、英語と古文の文法でした。

学校では古典の文法を復習し、マナビスでは、英語の長文の勉強のついでに英語の文法を復習(英文法Lv3.4がとてもオススメです!)していました。
レベルの低いものから順に、単元別に行っていました。
苦手な英語の関係詞や仮定法などは、文の構成の仕方から応用(省略系など)徹底的に復習しました。

今のこ時期に文法を復習しておいて、夏に向けて演習が出来るように準備しました。

皆さんもこの時期に英語、古文の文法の復習を行ってください!
やり方が分からなければ聞いてくださいね))

2017年5月13日土曜日

はじめまして

こんにちは、春から新しくアドバイザーになりました、繁本です。

簡単に自己紹介します!
早稲田大学社会科学部に通っています。社学は授業がラクだと言われていますが、私の場合は履修選択の際ミスをしてドハマりと言われる授業を取ってしまったので、つまらなすぎて悪戦苦闘しています。サークルはとりあえずテニスとバドミントンに入るつもりです。どちらも初心者で全くできないので、早く上達したいです。あとはチーザーズというサークルに入りました。なにをしているのかは…名前にヒントがあります。
また、これといった趣味がないので大学生活で趣味を見つけるのが目標です(笑)

高校生のときはずっと高校生でいたいと思っていましたが、大学生になってみると大学生も楽しいものです。みなさんにも楽しい大学生活を味わってほしいので、サポート頑張りたいと思います。これからよろしくお願いします!

2017年5月12日金曜日

ロング開館について

こんにちは!角です。

マナビスはGWに引き続き土日はロング開館になっています。
土曜日は11時~22時
日曜日は10時~20時になっています!!
夏休みは一日に3講座くらいやり計10時間以上勉強するのでぜひこの機会にやってみてください。
夏休みまでにどれだけ勉強のリズムを作れるかが合格できるカギです!

    勝負の夏休みにスムーズに勉強できるよう頑張っていきましょう!!

2017年5月10日水曜日

はじめまして清水です。



はじめまして。
春から河合塾マナビス溝の口校でAAをやっています。
清水悠です。悠で「はるか」と読みます。覚えて下さったら喜びます。

さて自己紹介です。
慶應義塾大学文学部1年です。フランス語をやっています。
必修が語学だけで、学科に分かれるのが2年からというめずらしさで、
おかげでものすごく幅広く手を出しています。
(文学部なのに時間割に動物行動学やら生物やらがある)
いくつかのサークルと、掛け持ちのバイトでバタバタ毎日過ごしています。

3年生の皆さんは行事も終わり始めて抜け殻になっていませんか?
ちょっとしんどく感じるかもしれませんが、ここでしっかり切り替えが大事です!
1,2年生の皆さんは新しい生活には慣れましたか?
新生活の習慣にぜひ「マナビスに来る」も組み入れましょう!

私も少しでも皆さんのお力になれるように出来る限りのサポートをします!
よろしくお願いします!


2017年5月8日月曜日

連休明け!

こんにちは!貞本です。

連休は有効活用できましたか。最近行っているガイダンスでは緊張が出てしまって申し訳ないです。抑揚をつけたりいろいろ工夫して頑張るので応援よろしくお願いします!

そろそろ第一回の模試も終わり始めてると思いますが、復習はガイダンスで聞いた事に沿って是非やってもらいたいと思います。第二回の模試で目標点に近づけるようにがんばりましょう!

2017年5月7日日曜日

初投稿の角です

 こんにちは!
 
春から溝の口でアシスタントアドバイザーになりました角(スミ)です。
初めての投稿なので簡単に自己紹介します!
 
 大学は、昭和薬科大学の薬学科に通ってます。学校を建てる時に面積の40%を緑にしなくてはいけなかったらしくてとても自然豊かな学校です(笑)植物園も大学内にかなり広くあるので薬学に興味がある人にはオススメの大学です。
 
 趣味はスポーツ鑑賞や犬と遊ぶことです。あと、ソフトテニスを大学に入ってから始めました!
  これから皆さんのことをサポートできるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
 


2017年5月5日金曜日

柏餅は歳の数だけ食べるもの(嘘)

こんにちは、4月から溝の口校のアシスタントアドバイザーになった小林です。今さらですが自己紹介します(笑)

名前:小林龍史
大学:東京大学農学部応用生命科学課程水圏生物科学専修(嫌がらせでフルで書いてみた)
出身高校:県立湘南高校
趣味:陸上(長距離)、釣り(海)
好きな歌手:ポルノグラフィティ、back number、flumpool、いきものがかり

とりあえずこれくらいで。ほかにも知りたいことがあれば聞いてください。

大学名を見てこの春高校を卒業したわけじゃないのになんで新入りなんだと思った方もいるかもしれませんが、実は3月まで宮崎台校で働いていました。そこでの経験を活かしてフレッシュな1年生がたくさんいる溝の口でも頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いします!

2017年5月4日木曜日

ゴールデンウィーク

こんにちは。渦尻です。

今日でゴールデンウィークも中盤に差し掛かりました。
みなさんどうお過ごしでしょうか。

僕はほぼ毎日校舎で働いていますが、サークルの練習に参加したり、高校の部活の仲間とBBQをしたりとそこそこ充実した休みを送れています。

自分の受験生時代を思い出すと、この時期は勉強することも大事ですが、高校生活の思い出をつくれる最後の時期である気もします。

部活引退前の最後の大会がある人や、体育祭の準備で忙しい人も多いと思います。

人生で一回きりの高校生活です。後で悔いの残らないように、何事も中途半端にならないように頑張っていきましょう!!