2017年10月31日火曜日

秋だよ

清水です。秋と言えば、について考える今日この頃です。

「食欲の秋」なのか。
正直大学生は1年中食ってるようなもん(だと思ってる)ので、それを理由にもっと食べたら「馬肥ゆる秋」どころの騒ぎではありません。

「スポーツの秋」なのか。
残念ながら私には運動能力なるものが欠落しているようで、きたる冬に向けて大怪我なんかしてしまっては凍死します。

「読書の秋」も実は年中やっているので目新しさもありません。

そこで思いついたのが、「学問の秋」!!!

突如として思いついた私は、歴検の申込みをし、TOEICの教材を買い、司書資格について調べ始めました。
突発的なやる気というのは恐ろしいものですね。
大学生になっても勉強は怠らないようにする、なんて春ごろ言っていたのを今頃猛スピードで実行に移そうとしております。

さて受験生の皆さんは言わずもがなのことかと思います。
「学問の秋」「模試の秋」「赤本の秋」
「○○の秋」というだけでなんだか自分が風流な人間のような(???)気がしますね!
強引にでも名前を付けて頑張りましょう!


2017年10月29日日曜日

2週連続で台風の件

こんにちは、アシスタントアドバイザーの小林です。
2週続けて台風ということなのですが、個人的にこうやって過ごしたらいいんじゃないかな~というのは先週書いたので参考にしてください。

今日はモチベーションが上がらない、保てないという人に向けての話をします。
先日大学関係の先輩の話であったことをほぼそのまま使いますが、モチベーションを保てないときでも、その日その日の目的、目標を立ててそれをこなすということをしていたそうです。
受験において、モチベーションがあがらないなどという原因は、中長期的なことを考えて、それに対する明確なビジョンが立てられないというのがあると思います。逆に目の前の目的、目標を追いかけるならモチベーションをあげる、保つのは簡単だと思います。
その日ごとに何をするのか考えるためには逆算が必要です。そこは中長期的な目標に向けてうまく間を埋めることになりますが、おそらくこれが上手い人が受験や部活等で成功するのではないでしょうか。なので、その練習として「この大学に受かるためには、次の模試でこの点数(偏差値)を取って、そのために今日はこの勉強をしよう。」などと計画を立ててみてください。

それでは最後に質問です、あなたの今日の目的、目標は何ですか?

2017年10月22日日曜日

台風で家の外に出られず、このブログを目にしたあなたへ

こんにちは、アシスタントアドバイザーの小林です。


台風が近づいていますね。天候次第では明日は学校の開始が遅くなる等もあるかもしれません。
そのような時は、今までの復習をするいい機会だと思います。学校の授業やマナビスでの受講を進められない時こそ、今までの苦手を克服してみてください。
まだ先の話ですが、11月26日の日曜日は休館日となります。学年更新直前のこの日に何をするか、それを考える一つの機会にしていただけたらいいと思います。

2017年10月15日日曜日

縦に読んで...

模試の季節ですね。根本です。
試験と言えば緊張して計算ミスや設問の読み間違い、勘違い
が増えるので気を付けましょう。
ん~、この時期を思い出すと受験校決定や成績の伸びがなく悩んで
ばかりいました。しかし必ず直前まで学力は伸びます。
連日夜遅くまで勉強していると体調を崩すのでしっかり寝て免疫力を付けよう
!!!

2017年10月14日土曜日

体調管理

こんにちは。AAの山崎です。
最近体調を崩している人が多いです。私は今年は今のところ大丈夫ですが、そのうち体調を崩しさないか心配です。

いつも言われることですが手洗いうがいをしっかりして、水分をこまめに補給し睡眠時間を確保するということをもう一度意識して体調管理をしっかりしましょう。

また体調が悪い時に無理をしなくて済むように普段から計画的に受講を進めましょう。

2017年10月13日金曜日

模試の秋

清水です。ニットが恋しい季節になってまいりました。
くれぐれも風邪には気を付けてくださいね!!
何日か休むと焦りがえげつなくなりますよ!!

この時期模試がわんさかですね。
私は河合の記述、マーク、センタープレに加えて、大学別オープンや他塾の模試を受けまくっていたので、まあ忙しかった事この上なしでした。

でも結構楽しかったんです、実は。
受験生の鏡かは微妙ですが、私はわざとあまり行ったことない場所を選んで、少しでも模試を楽しもう精神を発揮してました。
前のブログでも書きましたが、乗り換え練習は大事!(笑)

+自己採は一刻も早くやる、というマイルールの元、
終わった瞬間に近くのカフェやら店やらに行ってすぐに自己採をして、次の日からの勉強計画を修正するようにしてました。
たまにはいつもと違うところで勉強すると、いい気分転換にもなりました!

ここで割にいい点がとれてると、モチベーションアップにつながって、
悪い点だと反省点が大量に見つかって…
模試は本当に受験生活の要所要所の転換点でした。

それぞれのスタイルがあると思いますが、模試を大事にいて欲しいのはみんなに言える!
秋の忙しい時期、学力的にもメンタル的にも、模試をうまく活用していって下さいね!

2017年10月8日日曜日

風物詩

こんにちは、アシスタントアドバイザーの小林です。

いよいよ明日は出雲駅伝です。大学三大駅伝と呼ばれる出雲駅伝、全日本駅伝、箱根駅伝の開幕です!
ところで、今週末にはそのうちの一つである、箱根駅伝の予選会が立川で行われます。毎年箱根本戦出場ラインの争いは熱く盛り上がりますが、それ以外にも関東のさまざまな大学が出場しています。
自分の志望校の選手を応援するのも面白いし、モチベーションも上がると思うので見てみてはいかがでしょうか?

2017年10月6日金曜日

3ヵ月どう使う?

お久しぶりです、AAの繁本です。
ここ最近めちゃくちゃ寒くて一気に秋というより冬って感じしますね。
急に冷え込んでるので風邪に注意してほしいです。服装にも気を遣った方がよさそうですね。

もうセンターまで残り100日を切ったのですね!!!時間の流れをとても早く感じます。
だいぶゴールが見えてくるようになったと思うので、ここで一回なんとなくの計画を立ててみるのをおすすめします。
3ヵ月をどのように使っていくのか。過去問はどの辺から本格的に取り組むのか。どのペースで進めるのか。苦手分野はいつ克服するのか。文学史や文化史、年号などの細かいところはいつ詰め始めるのか。
ちょっと休憩というときに、ぜひ考えてみてください。

2017年10月5日木曜日

「俺はお前と同じ場所に立っていた。」

どうも、渦尻です。

昨日は大好きな某バンドのライブに参戦して参りました。

タイトルはそこで1番アツかった一言です。

そのバンドも最初のスタートは彼らが好きなバンドのただの観客だったのです。

たまたまいい大学受かってここでアドバイザーとして働いていますが、
僕もスタートはこの校舎のそんな出来のよくない一生徒に過ぎませんでした。

人生何が起こるかわからないものです。
生徒の皆さんも第一志望を諦めず最後まで頑張ってほしいですね。






2017年10月4日水曜日

赤本赤本赤本。

またしても久しぶりになってしまいました。清水です。

今日はなんか寒いですね。
秋を感じます。うきうき。いいですよね秋冬…。

ところで去年の今頃から私が学校で猛烈に通い出したところがあります。
それは進路室。
その部屋は壁が棚でぐるっと囲まれていて、所狭しと赤くて太い本が詰め込まれています。
ずばり、「赤本部屋」です。

私、受験期に誰よりも負けなかったと思うのが、この部屋に通った回数と赤本を手にしていた時間です。
ある程度まで講座が終わり、志望校対策を始める時期になった私は、毎日赤本を猛然と解きまくりました。
受けるところも、受けないところも。
一つでも多くの問題に触れようと思った時期でした。
(赤本を問題集にすることについては諸説あるのでそこはおいといて)

借りて解かなくても、見て傾向を確認したり、倍率を確かめたり、先輩たちの経験談を読んだり…。
もちろんしっかり問題演習はしたし、解説も念入りに読みました。
角から角まで使い切った自信はあります。

今でも私を合格させてくれたのは赤本だと信じています。
受験期の相棒でした。

私の活用法は聞いてくれればいくらでも教えます!
マイ赤本を手に、受験生のみなさんラストスパート頑張っていきましょう!!